
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ96 中野区大和町にて
- 資料番号
- 15000177
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15984.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

丸面子
江戸東京博物館

磁器製小鉢
村松(むら松)/製
江戸東京博物館

明治二十三年九星早見
三雲芳平/著
江戸東京博物館

オリンピック水上競技 全国最終予選大会
江戸東京博物館

菅原神社祭典費収支決算報告
菅原神社祭典係
江戸東京博物館

洋髪用鼈甲簪
江戸東京博物館

セルロイド製置物 大八車
江戸東京博物館

梅は咲いたか,京の四季
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5688号
江戸東京博物館

メモ書き(絵)
江戸東京博物館

火伝道行
江戸東京博物館

太田邸生牆設計図
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

甲武鉄道もより名所案内
甲武鉄道会社/編
江戸東京博物館

東京勧業博覧会紀念絵葉書 甲号
江戸東京博物館

読売新聞 第6714号
江戸東京博物館

本町通夜雪
小林清親/画
江戸東京博物館