織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ95 新宿松竹東宝劇場裏
- 資料番号
- 15000176
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15983.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[山に裸婦]
清水崑
江戸東京博物館
国際劇場 昭和12年12月興行筋書 市川猿之助一座 青年歌舞伎総動員大合同豪華興行
秋山于四三
江戸東京博物館
文机
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
万小遣附込覚帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館
NORFOLK BROADS. SER. VII. ON THE BURE.
江戸東京博物館
熱風の中から 震災記念堂裏通り
小林弘司/画
江戸東京博物館
台本「新鉄道唱歌の中 大井川渡し(部分)」
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3821号[枯れる陸稲や野菜 東日本の各地に日照りつづく]
相馬基/編
江戸東京博物館
長襦袢(水色レース)
江戸東京博物館
新築地劇団公演「桜の園」
新築地劇団
江戸東京博物館
新橋駅 (震災)
江戸東京博物館
文政十二己丑暦(江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館
東京劇場 昭和24年2月興行筋書 尾上菊五郎・市川猿之助 合同 二月興行大歌舞伎
古屋太郎/編
江戸東京博物館
種痘済証
中巨摩郡大井村種痘医 大久保章齋
江戸東京博物館
尾張町から京橋方面
堀井猛司
江戸東京博物館