織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ94 車坂町にて
- 資料番号
- 15000175
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月12日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15982.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
五郎,少将
平山蘆江/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 不思議(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
算盤
江戸東京博物館
塙二郎あて葉書
浅野時一郎
江戸東京博物館
諸大名船絵図 長門清末 毛利銀三郎
湖星/画
江戸東京博物館
元祐通宝(篆)
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第五十九号 三月一日は満州国建国十周年の記念日他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館
英照皇太后肖像[皇室関係]
江戸東京博物館
桃太郎
江戸東京博物館
(文部省第八回美術展覧会出品) 「中幕のあと」 池田蕉園筆
江戸東京博物館
[牛にひかれて善光寺まいり]
江戸東京博物館
文化財調査写真 拓本
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十五号 附録
江戸東京博物館
アートシティ 紹介パネル
江戸東京博物館
法多山観音御神籤(第九十二吉)
法多山観音堂
江戸東京博物館
[職人見立番付]
江戸東京博物館