
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ88 尾久町三丁目にて
- 資料番号
- 15000169
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15976.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

江ノ島稚児ケ淵ノ鮑取
江戸東京博物館

伊豆大嶋風俗
江戸東京博物館

歌合集(風前薄等)
実年,竹子/他詠
江戸東京博物館

浄瑠璃八景 長唄 吉原雀(日本堤の夕栄)
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

新版教育女礼式双六
江戸東京博物館

十三重石塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

四代目大谷友右衛門・二代目中村翫雀・初代中村翫助 死絵
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

伸子張り道具一括
江戸東京博物館

ものさし
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「御意ぢゃ食事な召されい」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館

2人の洋装女性
江戸東京博物館

急ぎの便りは翼に乗せて
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 有楽町日劇 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

[サーベル飾り紐]
江戸東京博物館

旅行用髭剃
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第11回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館