
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ80 新橋駅プラットホームの一角より
- 資料番号
- 15000161
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月20日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金子借用申証文之事
鵠沼村 八郎エ門/他2名作成
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 復興拾周年記念興行
江戸東京博物館

題字「かっぱ のりたまご」
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和16年6月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門・二座合同大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館

複製画 感謝
[石井柏亭/画]
江戸東京博物館

「バターン号」のステップに立つフェーレイス
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

(鹿児島名所)城山公園より見たる市街及桜島
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 大窪詩仏墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

菊之間席申合下帳
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券
江戸東京博物館

食事用台脚
江戸東京博物館

江戸の花(役者絵帖)
歌川国貞(初代)/他画 横川彫竹/他3名彫
江戸東京博物館

月次之御礼其外御礼衆有之御勝手覗披露相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,727号
江戸東京博物館

山行閑話
中河与一/作
江戸東京博物館

寄席ビラ(竹本素行)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館