
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ80 新橋駅プラットホームの一角より
- 資料番号
- 15000161
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月20日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

借用申金子之事
□成田甚助/他1名作成
江戸東京博物館

仕入帳
村松久治郎
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判追掛用
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1894年 清国軍の懲罰 Chinese Army Discipline
江戸東京博物館

額字「楽哉忙中閑」
金森徳次郎/筆
江戸東京博物館

煙草小売人指定申請書
村松久七
江戸東京博物館

東京 新橋雑記
松本萬年/著
江戸東京博物館

手あぶり火鉢
江戸東京博物館

[風景(岩壁)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

差出申詫一札之事 他
忠右衛門/他作成
江戸東京博物館

真田伊豆守畑御検地御水帳
真田伊豆守内御検地惣奉行/作成
江戸東京博物館

(稀有の大洪水)明治四十三年八月十二日 浅草花やしき前浸水
江戸東京博物館

江戸当時諸家人名録
扇屋伝四郎/編
江戸東京博物館

(京都)疎水インクライン
江戸東京博物館

帝国軍艦集
江戸東京博物館

板
江戸東京博物館