織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ75 下谷中根岸町
- 資料番号
- 15000156
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15963.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
柴又帝釈天ご宝暦昭和四十二年こよみ(暦・帝釈天案内)
東京都葛飾区柴又町帝釈天題経寺
江戸東京博物館
羽子板 暫
江戸東京博物館
昭和前期社会運動関係資料 チラシ 3エルデー万才!中国革命を守れ!
日本共産党中部地方委員会
江戸東京博物館
皇太子殿下千葉県行啓記念・千葉公園 千葉町全景
江戸東京博物館
2 かっぱ高校 第24回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館
をどりレコード 長唄 手習子
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年9月興行筋書 尾上菊五郎・中村吉右衛門 二座合同大歌舞伎
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和4年度 第19102号 朝刊
江戸東京博物館
業務用印鑑「最上品」
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
女かっぱブロンズ
清水崑
江戸東京博物館
金沢丹後大手御用鑑札
江戸東京博物館
昭和御大典記念 大阪市奉祝花電車
江戸東京博物館
袴
江戸東京博物館
時代物[2][顎に手を当てる山伏]
清水崑
江戸東京博物館
大関の樽
大日本印刷株式会社榎町工場/印行
江戸東京博物館