
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ72 桐ヶ谷
- 資料番号
- 15000153
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15960.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

明治天皇
江戸東京博物館

内裏図
江戸東京博物館

銀座
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

粉本 昇日立浪
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

松竹座ニュース 5-8
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第133号
太田団次郎/発行
江戸東京博物館

俳優畸人傳 初編上 :演劇(類)
立川(烏亭)焉馬(二世)/撰 歌川国貞/画
江戸東京博物館

最新十二支合せ
江戸東京博物館

スケッチ [三ッ編の女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

薬匙
江戸東京博物館

今戸人形 とら(中)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

民芸の仲間第19号 大和の村
江戸東京博物館

西新井大師参詣記念絵葉書
東京下谷 山光堂絵葉書部/製
江戸東京博物館

東京
江戸東京博物館

真空管ラジオ
ビクタ-/製
江戸東京博物館

日光 東照宮(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館