
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ72 桐ヶ谷
- 資料番号
- 15000153
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15960.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

木箱(月桂冠)
株式会社大倉恒吉商店/製作
江戸東京博物館

名刺
江戸東京博物館

曽我浦海岸の景
江戸東京博物館

本郷座第1回興行市川左団次一座
江戸東京博物館

北海道の旅
江戸東京博物館

(検地帳)(前田従五位上知武州多摩郡戸吹村)
江戸東京博物館

聞酒用投票用紙(鉛筆・封筒付)
高崎屋総本店/作成
江戸東京博物館

寿の町・終身年金
文学座
江戸東京博物館

「熱だ!誠だ!真剣だ!」(雑誌講談俱楽部)
江戸東京博物館

手紙写し(退所のお祝い)
江戸東京博物館

長坂之書
江戸東京博物館

下野牧野馬養育藁仕上帳
源田源蔵/作成
江戸東京博物館

墨版 手箱と蓼
柴田是真/画
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

手のなる方へ
江戸東京博物館