
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ66 東京駅降車口
- 資料番号
- 15000147
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和十年 五月興行大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

天保三壬辰暦(江戸暦)
江戸東京博物館

神籖(第十五ばん)
江戸東京博物館

戦艦鹿島
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.374
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

浅草公園
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5649号
江戸東京博物館

「チタ」歩兵第五十八連隊本部
江戸東京博物館

オリムピック派遣選手応援歌
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4468号
江戸東京博物館

手彩色用器具(修整台)
江戸東京博物館