 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ66 東京駅降車口
- 資料番号
- 15000147
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    センリョウゲタ
江戸東京博物館
 
		    虫封じ題目呪符
江戸東京博物館
 
		    [金属製玩具部分]
江戸東京博物館
 
		    卒業四十周年記念長崎市立商業高校四五会名簿
江戸東京博物館
 
		    瀬戸内海の漁船(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館
 
		    弔辞(井上正夫)
山本有三
江戸東京博物館
 
		    漫画太閤記 少年日吉丸58
清水崑
江戸東京博物館
 
		    三宝寺池[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    常会の誓
江戸東京博物館
 
		    歌詞カード 愛国傑作集 キングレコード
江戸東京博物館
 
		    「西部戦線異状なし」 帝国劇場
新築地劇団
江戸東京博物館
 
		    櫓(ベカ船用)
江戸東京博物館
 
		    火屋型吊燭台
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第3,066号
江戸東京博物館
 
		    慶應三年ひのとのう乃天保壬寅元暦
伊勢度會郡山田 西嶋左門
江戸東京博物館
 
		    水着姿の女性
江戸東京博物館