
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ66 東京駅降車口
- 資料番号
- 15000147
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15955.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鉄瓶
江戸東京博物館

賞状
江戸東京博物館

アイスクリームグラス
江戸東京博物館

芸能生活二十五周年記念 里見浩太郎八月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接を受ける男性C](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」14
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

東京市六大女学校集
江戸東京博物館

蘭に霊芝図
雲華上人/筆
江戸東京博物館

長岡公内桜田御門御勤番中目録控
江戸東京博物館

大正十二 震災実況画はがき 第三輯
江戸東京博物館

紙製メンコ スペースシャトル
江戸東京博物館

調査写真 [東鶏冠山北堡塁]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

高等小学 国語教本 女子用 巻六
育英舎/編
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 東京日本橋蛎殻町二の五 松山店
江戸東京博物館

(上州天狗党挙兵一件幕府軍動向書上写)
江戸東京博物館

龍田本宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館