
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ62 目蒲線洗足駅にて
- 資料番号
- 15000143
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15951.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[住所メモ]
江戸東京博物館

塩小買人指定申請書
村松清吉
江戸東京博物館

くじら天国 第5回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

水ランプ薬品製造法教授申込券
江戸東京博物館

万木村文書 申渡之事(夫食御貸米頂戴につき)
三浦義郎/他1名作成
江戸東京博物館

羽本庄連歳担
里玉子他64名/詠・梅繧/画
江戸東京博物館

領収証(澤田様宛)
江戸東京博物館

写真器械特価表
江戸東京博物館

成功家族合 大正版
須賀桂太郎/著作
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「鐘もろとも恨鮫鞘」六代目市川寿美蔵 古手屋助三郎
江戸東京博物館

売渡シ申質地証文之事(礒部村文書)
質地主 喜右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

厄除御守護
江戸東京博物館

足袋購入券(六ッ美村発行)
江戸東京博物館

手拭小下絵 納札 「七区二番組」
江戸東京博物館

惣小前旧反別地価簿
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 十六 原の間 沼川の渡し
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館