
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ61 国際劇場を
- 資料番号
- 15000142
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15950.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 日本民芸館 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館

旭興行部アサヒ歌劇団・旭オペラ座合同大歌劇第二回目上演
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候御事
百姓代 四右衛門/他作成
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

押雛
江戸東京博物館

東京駅帝室用御玉座格天井
江戸東京博物館

慰労金給与証(府川俊)
内務省防空研究所
江戸東京博物館

かにかくに 祇園は恋し 寝るときも 枕のしたを 水のながるる
吉井勇
江戸東京博物館

申合議定連印帳(村方風紀取締につき)
江戸東京博物館

馬場先奉祝門
江戸東京博物館

東京三十五区分図 京橋区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年1月 公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

同志会より永井久一郎(荷風の父)への書翰
同志会/発信
江戸東京博物館

横浜相撲常設館 壱等直り券
江戸東京博物館