
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ48 目黒大日本麦酒会社跡
- 資料番号
- 15000129
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月8日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15937.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

万里楼杉山楼雑俳床額大会句合引札
江戸東京博物館

鉛メンコ 槍をもつ武者
江戸東京博物館

木台金唐皮写漆絵櫛
江戸東京博物館

呉服太物唐物織物大安売引札
江戸東京博物館

抜棒
江戸東京博物館

日光山薬師堂鳴竜
江戸東京博物館

鍼灸重宝記
本郷正豊/編
江戸東京博物館

関の秋風
松平定信/著
江戸東京博物館

当籤番号の志る遍(勧業債券・貯蓄債券)
江戸東京博物館

さくらんぼ
江戸東京博物館

改正諸藩参勤年割附
江戸東京博物館

下絵断片 「シーザーの香炉」(薔薇)
川村清雄/画
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 後編第十五図 東叡山黒門之部
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

竹網代組とんこつ一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

長板中形型紙 かすみ
江戸東京博物館

臨時補助貨幣 一銭錫亜鉛貨
江戸東京博物館