
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ47 芝新桜田町の一角
- 資料番号
- 15000128
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

[旅行小使覚]
江戸東京博物館

[薄曇の桜田門](桜田門)
前田政雄/画
江戸東京博物館

売薬包み紙 「延寿丸」
江戸東京博物館

幻椀久 No.7,No.9
キングレコード/製
江戸東京博物館

プログラム ホワイト・シスター
江戸東京博物館

10円硬貨
江戸東京博物館

手拭(紺地沖縄ことばと河童酔狂の図)
火野葦平・山原(新宿御苑通り緑苑街)・三越/製
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浪花節 塩原多助(三),(四)
江戸東京博物館

鉄道100年
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(タペストリーのデザインにつき)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

土人形 日の丸 ・ 学生姿
江戸東京博物館
![作品画像:[大正元年九月十三日 明治天皇御大葬列]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/515814-L.jpg)
[大正元年九月十三日 明治天皇御大葬列]
江戸東京博物館

当振舞世直し挙
江戸東京博物館

四天王寺五重塔
江戸東京博物館

萬朝報 第8022号
江戸東京博物館