
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ47 芝新桜田町の一角
- 資料番号
- 15000128
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15936.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

江戸の三四郎さん,いろは流し
野村俊夫/詩 伊東牧夫/採謡 八洲秀章/補作・編,野村俊夫/詩 八洲秀章/曲
江戸東京博物館

午御年貢可納割附之事
柏崎懸廰川浦出張所/作成
江戸東京博物館

ニュース東京倶楽部NO.14
山田剛/編輯
江戸東京博物館

武蔵国風土記
源頼久/写
江戸東京博物館

鎌
江戸東京博物館

小塩信胤家 御蔵奉行より御取立(鳥取藩小塩家家筋書上)
江戸東京博物館

女性の横顔
江戸東京博物館

(悪水吐圦樋表戸前口民費修繕関係書類綴)
下□町歩戸長 村山正治郎/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 大隈講堂とバス停 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

Minolta A-2
江戸東京博物館

オリンピック標章・標語と文字の使用について
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 50円
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 十六 煉瓦石製造
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

(東京市大祝賀会)日比谷公園会場内飾物飛行機とタンク
江戸東京博物館

日光廻り燈篭
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(黄色)
江戸東京博物館