
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ40 水道橋駅下
- 資料番号
- 15000121
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

森一兵あて書簡
巌谷小波/作
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 解熱トンプク
近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

昭和33年度事業資金募集目標額8000万円の使途写し(赤十字)
江戸東京博物館

文化財調査写真 浅草正覚寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

洋酒瓶
江戸東京博物館

震災被災硬貨溶解塊
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 四ツ谷絵図
戸松昌訓/訂正
江戸東京博物館

裸足で荷車を引く人
江戸東京博物館

應急手當法 陸軍省醫務局監修 石川眞琴著作
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

フアルマン式の飛行中後方より見たる形状と徳川の飛行振り (所沢に於て)
江戸東京博物館

徳川家光黒印状(端午祝儀)
徳川家光
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 230
清水崑
江戸東京博物館

歌集「関の五本松」
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

機銃弾で打ち貫かれた鉄板
江戸東京博物館