
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ40 水道橋駅下
- 資料番号
- 15000121
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1868年 記事/ライシアム劇場の日本人曲芸師 Text/Japanese performers at The Lyceum
江戸東京博物館

靖国神社大勅祭之真景 陸軍砲兵工廠献納走馬灯
江戸東京博物館

袷長着
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年4月11日 1048号
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館

燈篭講看板
江戸東京博物館

興行チラシ(西洋あやつり人形 浅草公園花やしき)
江戸東京博物館

小湊鉄道記念乗車券 小湊鉄道開通50周年記念
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

あらくれ
岡田三郎/作
江戸東京博物館

温泉湯滝 御料理 開店御披露
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き お正月の廻礼用に袴のお手入れ
江戸東京博物館

金地秋草文様蒔絵櫛・笄
江戸東京博物館

両国国技館大角力番付 大正十一年一月場所
江戸東京博物館