
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ38 小石川新諏訪町にて
- 資料番号
- 15000119
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15927.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

練馬 石神井スライド 今川家墓所 荻窪 観泉寺入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 多久霊廟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 衝立に松
江戸東京博物館

破レ家ノツヅクリ話
新宮凉庭/著 相馬九方/校
江戸東京博物館

乍恐歎願書(退役願等書留)
金右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

月が出たドラムのようなおどっている影それは椰子
金子光晴
江戸東京博物館

文化財調査写真 後醍醐天皇紀上 部分
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一力楼にて大石良雄遊興寺岡平右衛門誠忠
江戸東京博物館

芝居絵 中村歌右衛門の為朝他
歌川国芳/画
江戸東京博物館

墨壷瓢箪形矢立
江戸東京博物館

小銭入れ
江戸東京博物館

帆船図織鏡入 鏡
江戸東京博物館

四季の遊 十一月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

宝船 附 かみまつり
杵屋六三郎/述
江戸東京博物館

芸者(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

和歌短冊「柘に…」
与謝野晶子
江戸東京博物館