
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ30 高円寺本堂跡
- 資料番号
- 15000111
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月23日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

世寳大成 萬金産業袋
三宅也来/撰述
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「鬼一法眼三略巻」 河原崎国太郎、坂東彦三郎、沢村田之助、河原崎権十郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

森永トウホクビスケット
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4335号
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

郷土玩具 伏見土人形 犬
江戸東京博物館

蓋付き篭
江戸東京博物館

唐草文織櫛袋 牡丹形べっこう櫛
江戸東京博物館

[二名の軍人]
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和十八年春場所八日目取組
江戸東京博物館

関東大地震画:上野大仏
中村不折/画
江戸東京博物館

善光寺三面大黒天
江戸東京博物館

花紅葉
山下光#/編
江戸東京博物館

額字「積徳達仁」
檜垣徳太郎/筆
江戸東京博物館

備前堤出入一件并場所御見分御出役御先触他写
江戸東京博物館