織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ30 高円寺本堂跡
- 資料番号
- 15000111
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月23日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
八丁堀甘味処栗橋売出し引札
江戸東京博物館
陳情書
中猿楽町紀川良計/他
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和13年七月号 NO.181
加藤 眞/編
江戸東京博物館
明治座 昭和36年7月上演台本 宮本武蔵 般若野の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
めんこ タイガース土井垣
江戸東京博物館
戦時貯蓄債券 金拾五円
江戸東京博物館
東京名所三十六戯撰 目録
昇斎一景/画
江戸東京博物館
新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」9
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
犬釘
江戸東京博物館
石井漠
江戸東京博物館
わら半紙
江戸東京博物館
蝿帳
江戸東京博物館
長板中形染見本 2(21~43)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
磁器製盃「宝玉」
江戸東京博物館
ずぐり独楽
江戸東京博物館
浅草寺祭礼の図
江戸東京博物館