
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ30 高円寺本堂跡
- 資料番号
- 15000111
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月23日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15919.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文学座アトリエ1
[文学座]
江戸東京博物館

久留米屋 絣部呉服部 冬物おつとめ品
江戸東京博物館

グラス
江戸東京博物館

御末寺養子願之儀被仰出達書
江戸東京博物館

書簡(大々御神楽講への勧誘)
龍重光
江戸東京博物館

橘押絵角形箱細工
江戸東京博物館

銀鼈甲歯差込吉祥図飾櫛・笄
江戸東京博物館

手箱(銘 田子の浦)
小林礫斎/作 浅見清寿/芝山象嵌
江戸東京博物館

軍事極秘 集成五万分一地形図 横須賀第一号
参謀本部/作成
江戸東京博物館

文化三味線譜 はうた集 第22編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

東京・甲信 物貨運送近道広告
武蔵志木宿 井下田藤十郎/製作
江戸東京博物館

萬歳
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 記事/日本の飢饉 Text/Famine in Japan
江戸東京博物館

畑譲リ渡シ申証文之事
中神村嘉七/他
江戸東京博物館

護符 女神
江戸東京博物館

牛王宝印(龍泉寺)
江戸東京博物館