
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ24 池田山下ヨリ五反田白木屋を
- 資料番号
- 15000105
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15913.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

誹風新柳樽 四編上
素行堂松鱸/撰
江戸東京博物館

髪梳千鳥曙
津打治兵衛/著
江戸東京博物館

山本安英出演ぶどうの会発表会
江戸東京博物館

スープ壷
英国 スポード/製
江戸東京博物館

第二回展示宣伝技術講習会案内
江戸東京博物館

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,686号
江戸東京博物館

刺子半纏
江戸東京博物館

読売新聞 第4741号
江戸東京博物館

糸巻(青)
江戸東京博物館

旅順攻囲軍写真 征露戦報第二巻第九号附録
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品 「桃」 橋本静水
江戸東京博物館

(関東大震災)浅草方面の惨状 (十二階崩壊)
江戸東京博物館

証 (種痘済につき)
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水ノ実況隅田川ノ上流権現堂決潰ノ実況
江戸東京博物館

人形
江戸東京博物館