
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ21 城辺河岸ヨリ
- 資料番号
- 15000102
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15910.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

袋(ストック商会銀座店)
江戸東京博物館

納品書 地方送品用 51年度
福岡商店 藤本洋介/作成
江戸東京博物館

掌記 中ノ御年番
井上/作成
江戸東京博物館

伊勢暦 安政五年
江戸東京博物館

(路次通行之義ニ付為取替書)他
江沢述明/作成
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

御用配符留(明治4年辛未正月)
根本為恵務/作成
江戸東京博物館

室生犀星あて葉書 金沢の土産の礼
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4251号
江戸東京博物館

めんこ 立教大学
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 羽織の衿付のコツ
江戸東京博物館

外国人女性写真
江戸東京博物館

漢口の汽船(No.60)
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「通信費」
泰斗堂/製
江戸東京博物館