
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ21 城辺河岸ヨリ
- 資料番号
- 15000102
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15910.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

回向院境内勧進大相撲番付 嘉永三年二月場所
江戸東京博物館

[輝く肇国 平沼棋一郎題字]
大日本国本会/編
江戸東京博物館

御請印帳(文久2年御伝馬助郷助成金利足下渡につき)
江戸東京博物館

広告(新聞代価の値上げについて)
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

絵画叢誌 第107巻
江戸東京博物館

御預金一札之事
御預り主 清右衛門/他作成
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 白壁 汚点の消し方
江戸東京博物館

旅順大連風景 [満州軍演習]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

算術答案
杉浦タマ
江戸東京博物館

電灯営業案内
京王電気軌道株式会社
江戸東京博物館

家庭用蔬菜購入通帳
東京都
江戸東京博物館

五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

殿様御乗出御勤書手控
阿部/作成
江戸東京博物館

着物(単衣)
江戸東京博物館

水天宮 絵馬 犬張り子
江戸東京博物館