
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ3 大岡山八九番地自宅焼跡ヨリ
- 資料番号
- 15000084
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年5月17日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15892.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

道てなくてもよいものくらべ
江戸東京博物館

(御請書)
江戸東京博物館

写し絵写真 鈴を持って踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館

葉山沖に於ける天覧飛行の実況
江戸東京博物館

譜面・歌詞カード「高知音頭」
江戸東京博物館

キング第九巻第一号附録 額面用名画
川合玉堂/画
江戸東京博物館

墨版 秋草
柴田是真/画
江戸東京博物館

領収証 レシート one store
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 賀川記念堂 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

しんぱん会馬盡
幾飛亭/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年2月興行筋書 新作揃ひの二月興行
藤田篤
江戸東京博物館

廻状 桑山圭助様より(酒造及び醤油造渡世人取極の件につき廻状)
江戸東京博物館

薬師如来立像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東劇 昭和24年顔見世興行
古屋太郎/編
江戸東京博物館