 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ2 20.5.24ノ空襲跡 渋谷景丘にて
- 資料番号
- 15000083
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年5月25日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館
 
		    岡持
江戸東京博物館
 
		    野良仕事をする少年達
江戸東京博物館
 
		    陸海軍人高名鑑 九號水雷艇長大尉 真野厳次郎
小林清親/画
江戸東京博物館
 
		    東京盆踊り
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第3,136号
江戸東京博物館
 
		    人数書上帳
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    卓袱台(丸型)
江戸東京博物館
 
		    [練馬]スライド 練馬 長命寺境内
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
 
		    みすずモール
江戸東京博物館
 
		    セルロイド製石鹸受け(赤)
江戸東京博物館
 
		    百姓平馬一件(神主任官一件)
中神村弥八/写
江戸東京博物館
 
		    肥後こま トンボ
江戸東京博物館
 
		    法隆寺 中門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館