
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ2 20.5.24ノ空襲跡 渋谷景丘にて
- 資料番号
- 15000083
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年5月25日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

和文軌範
里見義/著
江戸東京博物館

東京名所 神田須田町通
江戸東京博物館

粉本 虎
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 大宮病院薬品部
江戸東京博物館

民俗調査写真 裸弁財天
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

長椅子
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

定賢公御詩稿
松平定信/筆写 松平定賢/作
江戸東京博物館

歳担 日の出 百寿
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 江戸両国橋ヨリ立川ヲ見ル図
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

夫婦げんか
江戸東京博物館

帝都焼失区域
江戸東京博物館

地租並び村入用領収証一括
菖蒲村戸長/作成
江戸東京博物館

生駒鋼索鉄道 鳥居前停留場
江戸東京博物館

薬袋 「犀角 テリアカ」
江戸東京博物館