
作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 高野美枝宛軍事郵便
- 資料番号
- 13000865
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 作者(文書は差出人)
- 高野一郎/差出
- 発行所(文書は宛先)
- タカノヨシエ/宛
- 年代
- 昭和前期 昭和16~20年 1941~1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14cm x 8.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15693.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御庭新作見積書
宇田川国次郎/作成
江戸東京博物館

差出シ置一札之事(田畑分地被下につき一札控)
清名幸谷村当人 七蔵他2名
江戸東京博物館

文化財調査写真 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

旅衣 中橋光二氏筆NO.3
中橋光二/画
江戸東京博物館

証明写真
江戸東京博物館

包紙(井上貫流左衛門(二代)宛青木一郎大夫書状)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

碓氷嶺電気丸山變壓所
江戸東京博物館

諸工職業競 時計師
静斎年一/画 細木桂次良/画作
江戸東京博物館

平沼淑郎より永井荷風への書翰
平沼淑郎/発信
江戸東京博物館

藩祖入国三百年紀念
江戸東京博物館

銅版絵入 懐中東京案内 二編
福田栄造/編
江戸東京博物館

座蒲団
江戸東京博物館

スケッチ [相撲をするかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

乍恐以書付御日延奉願上候 他
武州多摩郡人見村 百姓新五右衛門忰直次郎/他作成
江戸東京博物館

クワタ
江戸東京博物館

卓上七輪
江戸東京博物館