検索結果
高野美枝宛軍事郵便

高野美枝宛軍事郵便

高野一郎/差出

作家北原亞以子(本名 高野美枝)氏の父高野一郎氏が、出征先から家族に宛てた軍事郵便。一郎氏は、昭和20年(1945)4月にビルマで戦死した。一部が北原氏の随筆集『父の戦地』(新潮社 2008年刊)で紹介されている。

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
高野美枝宛軍事郵便
資料番号
13000852
大分類
生活民俗
小分類
軍事
種別
戦時生活
作者(文書は差出人)
高野一郎/差出
発行所(文書は宛先)
タカノヨシエ/宛
年代
昭和前期 [昭和19年] 1944 20世紀 
員数
1枚
法量
13.4cm x 9cm
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-15690.html

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

御園座 昭和54年2月上演台本 法駕籠のご寮人さん

司馬遼太郎/原作 土井行夫/脚本 松浦竹夫/演出

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日本銀行券 十銭

印刷局/製造

江戸東京博物館

作品画像:大黒天と恵比寿像

大黒天と恵比寿像

玉泉女史/画

江戸東京博物館

作品画像:借用申金子証文之事(金20両)

借用申金子証文之事(金20両)

東光寺他2院/差出

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

差出申頼一札之事

百姓 六郎兵衛/他作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昭和十年 十月興行大歌舞伎

[明治座]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

四月公演春の喜劇祭稽古日程表

明治座制作部/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

奉預り候証文之事(市原郡草苅村文書)

□□忝輔/他3名作成

江戸東京博物館

作品画像:古文書写三通(肥後国阿曽大宮司家所蔵文書・筑前農家蔵文書・肥後熊本藩小代某家蔵文書)

古文書写三通(肥後国阿曽大宮司家所蔵文書・筑前農家蔵文書・肥後熊本藩小代某家蔵文書)

右京権太夫/他作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

[森信兵衛よりの呼出し請書]

地頭内植村彦右衛門

江戸東京博物館

作品画像:大徳寺境内類火同寺社之書付並畳置未作事不仕屋敷之覚

大徳寺境内類火同寺社之書付並畳置未作事不仕屋敷之覚

大徳寺役人星野市郎兵衛

江戸東京博物館

作品画像:測量器セット 竹製定規

測量器セット 竹製定規

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

テーマ館 メトロポリスプラザA-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

山本五十六関係ラフスケッチ 戊辰役における官軍兵士と旗・長岡藩士と旗

清水崑

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

藁製キャップ帽

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

写真同盟特報 モンペ姿も勇しく 社交女子青年団の国民体操

江戸東京博物館

MORE