
第二回内国勧業博覧会美術館噴水 The Fountain Outside the Art Museum at the Second Exhibition for the Promotion of Domestic Industry
小林清親/画 KOBAYASHI Kiyochika
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第二回内国勧業博覧会美術館噴水
- 資料番号
- 91200187
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊二郎/版
- 年代
- 明治前期 明治14年 1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.5cm x 33.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6729.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915/11/28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
小林 清親(こばやし きよちか、1847年9月10日〈弘化4年8月1日〉- 1915年〈大正4年〉11月28日 )は、明治時代の浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- AKL ID
- 802074
- NDL ID
- 00033162
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

境川大四郎
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

大久保三郎肖像(ニューブランスウィックにて)
D.Clark/撮影
江戸東京博物館

博多一楽
江戸東京博物館

広島予備病院(竹屋分院)
江戸東京博物館

辻番付「東京劇場栄」
江戸東京博物館

かぼちゃ図
柴田是真/画
江戸東京博物館

粉本 桜花飛鳥
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

草花折枝果実蒔絵膳椀一具(二の膳付)
橘屋友七/作
江戸東京博物館

横綱稲妻土俵入之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

洋学須知
伊藤朴斎/訳
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ34 白木屋裏より
織田信大/画
江戸東京博物館

着色墨版 団扇絵 女中行列
柴田是真/画
江戸東京博物館

四世市川団十郎と中村歌右衛門
勝川春章/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 みそこし格子
江戸東京博物館

辻番付「大歌舞伎俳優 源平布引滝、きられ与三郎」
江戸東京博物館

台北紀念博物館 THE COMMEMORATION-MUSEUM TAIHOKU.
江戸東京博物館