
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 横堀村山越谷道の場 塩原多助一代記
- 資料番号
- 12000408-12000410
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治中期 明治25年1月 1892 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 資料群/コレクション名
- 橘右近寄席コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15595.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

水木京太あて書簡 行動に対する忠告
川口松太郎/作
江戸東京博物館

巾着 白い紐
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

ENGLAND AND JAPAN BY JOHN BACON.
江戸東京博物館

東京日本橋之景
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

伊勢名所順路之図
江戸東京博物館

[十一面観世音菩薩立像(弘明寺)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

鉈
江戸東京博物館

灯芯押え
江戸東京博物館

[アメリカ土産の領収書]
江戸東京博物館

襖絵屏風(蘭図)
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き コーヒーのいれ方知識
江戸東京博物館

手回し映写機
江戸東京博物館

のし袋
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 64
清水崑
江戸東京博物館

磨き台
江戸東京博物館

船長日記次編星
渡辺氏/写
江戸東京博物館