
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 横堀村山越谷道の場 塩原多助一代記
- 資料番号
- 12000408-12000410
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治中期 明治25年1月 1892 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 資料群/コレクション名
- 橘右近寄席コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15595.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

詠歌書付
白髯翁(井上貫流)/作成
江戸東京博物館

セルロイド人形 羽毛付踊り子風
江戸東京博物館

5銭硬貨
江戸東京博物館

靈岸橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

官板実測日本地図
伊能忠敬/作成
江戸東京博物館

体育運動モデル 左上図静子 日本アームストロング一行
江戸東京博物館

[電球おおい]
江戸東京博物館

鉛筆削り(軍艦)
江戸東京博物館

江戸名園記
我自刊我書屋主人/作成
江戸東京博物館

小金原御鹿狩一件(小金原にて鹿狩につき道程・人足等書上)
江戸東京博物館

松旭斎天華嬢一行[公演案内]
江戸東京博物館

伝単(インド・中華民国を抑圧するイギリスを表した漫画)
[日本]/作成
江戸東京博物館

悲ミ深キ行幸啓(大正三年四月十一日奉写)
江戸東京博物館

笙筝琵琶図鐸
江戸東京博物館

御本丸江御移徙被仰出候節之手留
江戸東京博物館

風流志道軒伝
風来山人/著
江戸東京博物館