
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物をたたむ女
- 資料番号
- 10000573
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 橋口五葉/画
- 年代
- 昭和中期 昭和25~27年 1950~1952 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.2cm x 45.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15550.html
作者について
橋口五葉 / HASHIGUCHI Goyō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1759
- 生年月日
- 1881-01-20(明治13年12月21日)
- 生地
- 鹿児島県鹿児島市樋之口町
- 没年月日
- 1921-02-24
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1759
- VIAF ID
- 111294009
- NDL ID
- 00008201
- ULAN ID
- 500335092
- AOW ID
- _00113925
- Benezit ID
- B00084377
- Wikidata ID
- Q2346122
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

山の梅 あるじ育てて みな伸びぬ 少女らならば 詩をも読ません
与謝野寛
江戸東京博物館

書取之写
江戸東京博物館

金銭出納帳(ルーズリーフ)
江戸東京博物館

雛人形一式 五人囃 太鼓
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

(赤トンボ印 きもの見本 他)注文用葉書
江戸東京博物館

帝都 丸の内崇観 (原色版六枚続キ)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1856年 日本の絵:広重の大井川の渡し Japanese Painting:Crossing the OHO-E-GA-WA by Hiroshige
江戸東京博物館

歳担 日の出 百寿
江戸東京博物館

粉本 伊勢神宮
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

泰平防長御出張御固附(長州征伐)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百四十五号
江戸東京博物館

提灯屋
吉田博/画
江戸東京博物館

隅田川詣 并年中和歌
江戸東京博物館

南京街
白鳥省吾/作
江戸東京博物館

磁器製盃「支那事変記念」
江戸東京博物館