
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 世界転覆奇談
- 資料番号
- 09000255
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 風刺画
- 発行所(文書は宛先)
- 阪倉福太郎/版
- 年代
- 明治前期 明治14年10月2日 1881 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.8cm x 50cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15488.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[伝染病患者報告状]
江戸東京博物館

長板中形型紙 すすきに桔梗(大判 追掛)
江戸東京博物館

乍恐書付ヲ以奉申上候御事
餌釣村 久五郎/他2名作成
江戸東京博物館

納札型木製看板 洲崎羽賀畳憲
江戸東京博物館

蜂蜜用ガラス瓶
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,024号
江戸東京博物館

稀有ノ大洪水大森海岸民家崩壊ノ光景
江戸東京博物館

一銭貨幣
江戸東京博物館

諸家御届書并伺書等写
江戸東京博物館

家庭週報 第431号
仁科節/編
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1862年 記事/大坂から江戸への旅 Text/Journey from Osaka at Jeddo
江戸東京博物館

覚(御人割書付)
江戸東京博物館

明治座 昭和50年9月興行筋書 九月特別公演
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 昭和22年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎
村上勝/編
江戸東京博物館

近火御見舞紙札
江戸東京博物館