
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万季青飾附出品番付
- 資料番号
- 09000251
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 聚僊亭/会主
- 年代
- 明治初期 明治5年10月25日 1892 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.2cm x 42.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 喜三郎/他1名作成
江戸東京博物館

官製はがき(5円)敬老の日
江戸東京博物館

新発売 リコーフレックス ミリオン
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 地震の測候所 Recording-stations of Earthquakes
江戸東京博物館

無色菊花型型吹き小皿
江戸東京博物館

上野公園商品陳列館前雑還の図
修高/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 旧乃木邸 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 「蝶々夫人」 “Madama Butterfly”
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎五十周年追善記念大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

リボンを結ぶ女学生
江戸東京博物館

伊藤曽祢寺内三統監
江戸東京博物館

Pole
TOKYO ELECTRIC CO./作成
江戸東京博物館

たばこ ハイライト 包装紙 日本万国博覧会協賛
日本専売公社/製
江戸東京博物館

まねき板
江戸東京博物館

劇団民芸 民芸の仲間 第50号
江戸東京博物館