寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万季青飾附出品番付
- 資料番号
- 09000251
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 聚僊亭/会主
- 年代
- 明治初期 明治5年10月25日 1892 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 60.2cm x 42.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京案内パンフレット 「東京」
東京市設案内所
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 区分図第十五図(本郷)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 [草原での対決](「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館
ワラゾウリ
江戸東京博物館
正倉院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
口上書(手負人治療報告)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
相撲カード 千代山
江戸東京博物館
長板中形型紙 花に蛇籠
江戸東京博物館
民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
甲胄着用備双六
歌川芳員/画
江戸東京博物館
文様 柳
江戸東京博物館
国立公園 和歌山 双子島
江戸東京博物館
蛇目傘(原水爆記念傘)
江戸東京博物館
五人組帳
名主弥八郎/他
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(具足不足の事情嘆息)
井上正清(左太夫)/作成
江戸東京博物館
先領主御講掛合[ ]扣
南佐田□市蔵/作成
江戸東京博物館