寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 堀切花菖蒲番付
- 資料番号
- 09000250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 堀切村小高伊右衛門
- 年代
- 明治期 (年欠)5月中旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.5cm x 27.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 石製 婦人像 旧石器時代
永江維章/撮影
江戸東京博物館
羽織紐
江戸東京博物館
沽券絵図 三田麻布辺 十七番組四枚の内
矢部与助 大場宗十郎/作
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 自由学園(池袋) 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館
どてら(富士講登山用)
浦安町角徳/製作
江戸東京博物館
日光山 参拝みやげ 絵葉書
江戸東京博物館
伝単「日本兵士!君達無駄に」
[中国]/作成
江戸東京博物館
題字「新人国記」を終って
清水崑
江戸東京博物館
医薬品他広告切り抜きスクラップ 宇津救命丸他
江戸東京博物館
版木「小笠原風景」[浜辺の木と舟],作品試作
前田政雄/作
江戸東京博物館
焼きゴテ
江戸東京博物館
井上貫流左衛門(二代)宛書状(御心願の筋につき法印へ内話、明朝御来駕ありたく)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館
陶製ガス栓
江戸東京博物館
沖之浜勝蔵
歌川国貞/画
江戸東京博物館
格子織袋物
江戸東京博物館
隣組回覧板[京橋区湊町] 国民体力法被管理者届心得
東京府/製作
江戸東京博物館