 
        寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 堀切花菖蒲番付
- 資料番号
- 09000248
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 作者(文書は差出人)
- 堀切村武蔵屋瀧蔵
- 年代
- 明治期 (年欠)4月下旬 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.9cm x 24.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15481.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    銅製手焙
江戸東京博物館
 
		    梅錦-名寄岩[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 27]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて書簡 婚儀の祝詞および国語教師の任命について
甲斐国男/作
江戸東京博物館
 
		    御触書之写(京都若宮通五条下ル弐丁目上錫屋町寛政期御触書綴)
江戸東京博物館
 
		    荒川堤
江戸東京博物館
 
		    中村邸 屋外照明
江戸東京博物館
 
		    時事漫画 第27号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 茶屋辻
江戸東京博物館
 
		    厨炉一名二厘竃使用法 節温灯炉使用法
江戸東京博物館
 
		    少国民新聞 第3,008号
江戸東京博物館
 
		    小樽築港作業
江戸東京博物館
 
		    大日本国絵入新聞 第壹号
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館
 
		    御書付写
江戸東京博物館
 
		    分間江戸図
遠近道印/図
江戸東京博物館
 
		    船型ラジオ
江戸東京博物館
 
		    目串
江戸東京博物館