
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隅田川名物土産懸紙
- 資料番号
- 09000245
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 浅草ふな鉄
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.3cm x 38.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鳥居強右衛門磔図旗指物
江戸東京博物館

読書する男子・女子学生
江戸東京博物館

洗いザル
江戸東京博物館

「花電車」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

官報号外
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

春雨文庫
松村春輔/著 安達吟光/画
江戸東京博物館

阿部川町商店新宮新閉業ニ付証書類
江戸東京博物館

紙製よだれかけ
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 本牧 三渓園
永江維章/撮影
江戸東京博物館

年始寒中御窺進物帳
田中姓
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

借用金証下書
江戸東京博物館

踊るインドの女性(No.197)
江戸東京博物館

謝事之控
克明堂(井上貫流)/作成
江戸東京博物館