
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隅田川名物土産懸紙
- 資料番号
- 09000245
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 浅草ふな鉄
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.3cm x 38.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15478.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新築中の銀座松屋
堀井猛司
江戸東京博物館

子供(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

(三田)平凡寺什宝 日本写真元祖 故下岡蓮杖筆 掛軸 我楽他集 欣鶏寺 蔵版
江戸東京博物館

領収證書
寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

大正十五年御要寳
山田照胤/著 高島易断所神宮館/編
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 観月橋
江戸東京博物館

コンポート
江戸東京博物館

杯 : 須恵器
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十五号 晩秋ノ行楽!!多峯主、天覧山へ!!!
京橋区役所
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

文化財調査写真 立川普済寺 坐像(後ろ姿)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 二千円の興奮に胸躍らせて 万国入場券に殺到する大群衆
江戸東京博物館

実用自動車(東京)市内遊覧双六
東京乗合自動車株式会社実用自動車部・タクシー自動車株式会社/編
江戸東京博物館

武蔵百景之内 赤坂桐畑山王うら山
小林清親/画
江戸東京博物館

袖玉町鑑
佐伯惟親/編 雪廼舎明光/校合
江戸東京博物館