
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- すみ田川名産土産懸紙
- 資料番号
- 09000244
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 赤坂区鮒正
- 年代
- 大正期 大正3年5月 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.9cm x 39.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

磁器製盃「ヤマサ」
原町田越後屋酒店/製
江戸東京博物館

刺繍入帯
江戸東京博物館

娼妓免許鑑札
江戸東京博物館

奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/他作成
江戸東京博物館

火消壷
江戸東京博物館

(13)ふくさ模様(型紙)
江戸東京博物館

伊勢神宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

独乙ツエツペリン伯号大飛行船日本来訪記念
江戸東京博物館

羽織 袷
江戸東京博物館

書取作文証券文
柳沢武運三/編
江戸東京博物館

寄合村之内山本様江御取締之願書控
名主 与次兵衛/作成
江戸東京博物館

東京真画名所図解 水道橋
井上安治/画
江戸東京博物館

諸国名所百景 奥州松島真景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

2 かっぱ高校 第13回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

小箱(漆塗)梅に鶯
江戸東京博物館

[露店移転案略図]
江戸東京博物館