
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- すみ田川名産土産懸紙
- 資料番号
- 09000244
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 赤坂区鮒正
- 年代
- 大正期 大正3年5月 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.9cm x 39.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

伊勢倉田山倭姫神社
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(二十吉)
成田山
江戸東京博物館

十七年式防空用防毒面ノ取扱ニ就テ
江戸東京博物館

火箸セット(日露戦役記念火箸)
旅順東京堂記念品発売所
江戸東京博物館

木ごま
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 蓼胡紋
江戸東京博物館

丸善株式会社々員一同
中島待乳/撮影
江戸東京博物館

日本美術院第十三回展覧会出品 「龍謄」 横山大観
江戸東京博物館

人形 娘志士 西南戦争田原坂 熊本
江戸東京博物館

団子坂の菊人形(高田馬場、安兵衛仇討の場)(No.225)
江戸東京博物館

文字瓦(那珂郡)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館

カタ マルガタ
江戸東京博物館

領収証並び日本八宗覚一括
戸長近藤官蔵/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 儀装馬車1号
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

財団法人日本文化中央連盟主催 皇紀二千六百年奉祝芸能祭 新協劇団公演 東京後援会パンフレット第二輯 大仏開眼
北橋義好/編
江戸東京博物館