寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- すみ田川名産土産懸紙
- 資料番号
- 09000244
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 赤坂区鮒正
- 年代
- 大正期 大正3年5月 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.9cm x 39.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15477.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第176回 全国自治宝くじ 135組 120908
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
子供極楽
坪田譲治
江戸東京博物館
文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
村税領収證
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
近海御見分ニ付養老川渡船場船橋補理入用一件出津村役人惣代名主八郎右衛門より目安写
青柳村名主 七郎右衛門/作成
江戸東京博物館
養命酒家伝来歴書
江戸東京博物館
参宮講社,神風講社 大こくや音次郎
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 東京から長崎への転居のあいさつ(絵葉書)
南彦一/作
江戸東京博物館
文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ 中学時代の制服と私装
清水崑
江戸東京博物館
昭和八年略本暦
江戸東京博物館
ういろう菓子型 ガラス製
江戸東京博物館
油断 尾竹国観筆
江戸東京博物館
(会津名勝)東山奇岩傘岩の景
江戸東京博物館
土地台帳謄本(武蔵国南多摩郡町田村)
江戸東京博物館
(金子受領証)
武射郡金尾村 高宮新五兵衛/作成
江戸東京博物館