
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖つくだ煮懸紙
- 資料番号
- 09000243
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 浅草鮒佐
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 44.9cm x 33cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

原稿 (浅草十二階の追想)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 ロシア兵捕虜 Russian Prisoners
江戸東京博物館

伝単「日本国民に告ぐ」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

玩具 軍配
江戸東京博物館

銀行講座 規定及内容(内容見本)
銀行研究社/編輯
江戸東京博物館

護符 山之荘惣社正一位山王大権現 御祈祷御祓
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 家庭防火団 群長 腕章
雑司ヶ谷一丁目家庭防火団 第二十一群/作成
江戸東京博物館

桜薫る四十九連隊営門
江戸東京博物館

S.P.SOUVENIR
帝国劇場,荒木誠太郎/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

近衛予楽院和歌万代帖
江戸東京博物館

酉年山口鉄五郎様拝借留扣 同近龍寺回向ニ付届向扣 同当領分四千石掛御大豆納印扣
小橋□左衛門/作成
江戸東京博物館

進歩魁引札
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19086号 朝刊
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館
![作品画像:[武衛流砲術数放覚書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687260-L.jpg)
[武衛流砲術数放覚書]
渡辺源四郎/作成
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十七 金谷 坂道に大井川
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館