寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京名産佃煮懸紙
- 資料番号
- 09000233
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京京橋佃茂
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14cm x 21.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15466.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
撃剣会案内
江戸東京博物館
護符 七福神
江戸東京博物館
御大葬鹵簿実写
江戸東京博物館
台湾神社
江戸東京博物館
寂光山龍口寺大堂
江戸東京博物館
護符 □□□□六十六部(上部欠)
江戸東京博物館
国民健康保険料納入通知書
江戸東京博物館
茶托
江戸東京博物館
セノオ楽譜 五三番 歌劇「椿姫」
妹尾幸次郎/編 ベルディ/作曲 堀内敬三/訳詞
江戸東京博物館
書翰
草鹿丁卯次郎,岡村せき/作成
江戸東京博物館
万博施設(摂津フラット)利用について,会場への交通網(大阪万国博覧会) 入場券入れ
江戸東京博物館
南洋丸の食堂(No.56)
江戸東京博物館
支那事変行賞賜金国庫債券ニ就テノ注意
陸軍東京経理部/作成
江戸東京博物館
質地証文之事
中神村正兵衛/他
江戸東京博物館
虫めがね
江戸東京博物館
戦国雑兵 「あたしは看板屋の娘でございます」
清水崑
江戸東京博物館