
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 野田名産もろみ漬け懸紙
- 資料番号
- 09000232
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京白木屋食料品部
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8cm x 15.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (142186)

仮名手本忠臣蔵 六段目
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

正徳二壬辰暦
江戸東京博物館

万国史略
師範学校/編輯
江戸東京博物館

扇風機
江戸東京博物館

[人名書上断簡]
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書(年賀状)
瀬沼茂樹/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

南座 昭和36年7月興行ちらし 南座浪曲大会
江戸東京博物館

つづら
江戸東京博物館

東京府北豊島郡 日暮里村 三河島村 尾久村全図
東京遞信管理局
江戸東京博物館

風俗三十二相 あいたさう 嘉永年間おいらんのふう俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

紙製リボン
江戸東京博物館

[交通営団理事任用ニ付願]
江戸東京博物館

(東京名所) 赤坂辨慶橋の櫻花 CHERRY BLOSSOMS THE AKASAKA BENKEI BASHI.
江戸東京博物館

切手
江戸東京博物館