
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 野田名産もろみ漬け懸紙
- 資料番号
- 09000232
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京白木屋食料品部
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8cm x 15.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

三味線文化譜 長唄 第36編 安宅の松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

南極探険双六
江戸東京博物館

丑御年貢皆済目録
羽外記/作成
江戸東京博物館

チュウナタ
江戸東京博物館

草花 (標本貼付)
江戸東京博物館

第十七回昼公演「埋れた春」「国境の夜」「手投弾」
築地小劇場
江戸東京博物館

新生新派八月興行
[明治座]
江戸東京博物館

朝日新聞号外「絞首刑の執行延期」
江戸東京博物館

ジンボトル
江戸東京博物館

護符 下総岡田郡羽生村 瘡阿彌陀如来
江戸東京博物館

太刀
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十年 新作名作熱演の大舞台 東劇五月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

花を持つ和装女性
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

領収証
江戸東京博物館

「感激時代」の合唱歌 わが若き感激の歌
畑耕一/作詞 弘田龍太郎/作曲
江戸東京博物館