
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 野田名産もろみ漬け懸紙
- 資料番号
- 09000232
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 東京白木屋食料品部
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8cm x 15.9cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15465.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

風俗三十二相 あつさう 文政年間内室の風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

高橋是清他3名スナップ写真(海外視察)
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

桶(プラスチック製)
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵画叢誌 第19巻
江戸東京博物館

所得金高御届け写し
渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

トランク(青)
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

天生下隆日々表
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 金太郎散
滋賀県甲賀郡甲賀町 近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

大正元年九月二十二日暴風雨ノ際倒レシ神戸城跡大杉
江戸東京博物館

香台
江戸東京博物館

[松平定永内願書控(御内願御旨趣下案)]
[松平定永/記]
江戸東京博物館

五重塔
江戸東京博物館

着色写真 眼鏡をかけた青年
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館