 
        寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖小よし田漬・つるべ寿司懸紙
- 資料番号
- 09000231
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋通二丁目嶋村卯右衛門
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5cm x 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15464.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    袷羽織(男性用)
江戸東京博物館
 
		    文化財調査 敵味方供養塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    小使非常心得(太政官書類)
江戸東京博物館
 
		    船舶関係調査写真 風景写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    銅製火鉢
江戸東京博物館
 
		    新版教育画文字
矢板竹松/著・画
江戸東京博物館
 
		    ベルト
TANIWATARI/製
江戸東京博物館
 
		    (東京名所)大相撲常設国技館
江戸東京博物館
 
		    芸術祭十月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
 
		    四世中村歌右衛門 死絵
江戸東京博物館
 
		    照明具部品
江戸東京博物館
 
		    東京名所 帝国議事堂之図
鈴木年基/画
江戸東京博物館
 
		    東京戦災スケッチ71 滝の川区中里にて
織田信大/画
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和17年4月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
江戸東京博物館
 
		    上駒込村百姓平十郎抱屋敷当村百姓忠五郎譲請諸願書并ニ御用筋之扣(武蔵国豊島郡西ヶ原村)
西ヶ原村百姓 忠五郎/他作成
江戸東京博物館
 
		    鋤
江戸東京博物館