寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖小よし田漬・つるべ寿司懸紙
- 資料番号
- 09000231
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋通二丁目嶋村卯右衛門
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5cm x 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15464.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(諸触達)
江戸東京博物館
電球ソケット
江戸東京博物館
(林軍蔵御沙汰の件親類へ申含につき書状)
小俣□右衛門/作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第六十号 二月分統制菓子の配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館
羽子板 暫
江戸東京博物館
差上申御請出之事
長左衛門/他作成
江戸東京博物館
「支那の夜」「純情の丘」
江戸東京博物館
乍恐以書付申上候(天竺堂村真田村川境争論一件)
江戸東京博物館
東山千栄子試演会(愛する花婿)
東山千栄子
江戸東京博物館
大字新板学庸
江戸東京博物館
白雪の消えがてにちる木下道しみとけくるがじめじめとして
高田浪吉
江戸東京博物館
飯椀
江戸東京博物館
東西英名鏡
木村清助/作成
江戸東京博物館
高崎観音山白衣大観音
江戸東京博物館
ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館