
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖小よし田漬・つるべ寿司懸紙
- 資料番号
- 09000231
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋通二丁目嶋村卯右衛門
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5cm x 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15464.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

神田、上野、下谷、湯島、料亭、芸妓屋電話番号一覧表
江戸東京博物館

月掛保険料領収証(バラ)
明治生命保険相互会社/作成
江戸東京博物館

起証文前書之事 他
須木安兵衛/他8名作成
江戸東京博物館

和歌短冊(雨中萩)
比田井小琴
江戸東京博物館

尾上松之助劇本能寺合戦
江戸東京博物館

襦袢(一ツ身)
江戸東京博物館

島根半島立石島
江戸東京博物館

南座 昭和9年5月興行筋書 東西合同大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

燭台 : 手燭
江戸東京博物館

大特売デーちらし
ニコニコ市場
江戸東京博物館

客待ちの昼の金柑風あそぶ
石田波郷/作
江戸東京博物館

化粧をする女性の後ろ姿
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.362
江戸東京博物館

千姫の最後
長田秀雄/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

靖国神社遊就館
江戸東京博物館