
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 造菊大思掛引札
- 資料番号
- 09000219
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.8cm x 33.4cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15452.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵写真青焼 松、処刑、崖(「一ノ谷嫩軍記」)
江戸東京博物館

歌舞伎絵看板 新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎
[鳥居清光]/画
江戸東京博物館

通告簿
東京市永田町尋常小学校/作成
江戸東京博物館

顔見世大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

吸血鬼
バイロン/著 佐藤春夫/訳
江戸東京博物館

(東京名所)浅草観世音仁王門
江戸東京博物館

富士山(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 芦花恒春園 世田谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

荒五良茂兵衛
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

石神井川 写真 王子 飛鳥山さくら
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

安政五年大小暦 (あめりか土産唐人手まり唄)
江戸東京博物館

(東京名所) 日比谷公園圖書舘 The Tokyo at Mountain.
江戸東京博物館

薬瓶
江戸東京博物館

画用紙(白紙)
江戸東京博物館

市電乗換券(赤坂-青山1丁目 間)
江戸東京博物館

楠木正成 絵葉書
江戸東京博物館