
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奇術士ジャグラー操一興行 THE GREAT CONJUROR OF THE EAST
- 資料番号
- 09000217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 市村座
- 年代
- 明治後期 明治35年4月22日 1902 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.6cm x 61.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124601)

狐拳寿語録
[歌川国政(5代)]/画
江戸東京博物館

クッション
江戸東京博物館

消費世帯用主要食糧購入通帳
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 [第三回 ヌード 帯]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 谷中妙精寺 塩谷大四郎墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

転勤通知
江戸東京博物館

臨時財産申告書
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に流水
江戸東京博物館

民俗調査写真 [江島神社 弁財天]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(差配人請之証)
江戸東京博物館

酒造人御請書写(当村内酒造人御調につき)
不動岡村名主 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

[湖]
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿スライド 落合 薬王院
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

おたいこ(花に折鶴)
江戸東京博物館

隅田公園本所側並木道路第一期側溝其他工事設計圖(其ノ三)
江戸東京博物館

敷物
江戸東京博物館