
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奇術士ジャグラー操一興行 THE GREAT CONJUROR OF THE EAST
- 資料番号
- 09000217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 市村座
- 年代
- 明治後期 明治35年4月22日 1902 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.6cm x 61.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

高松地図(東京市板橋区 十号ノ五)
江戸東京博物館

北野村凌雲閣 大仕掛け浮人形広告
大阪府下西成郡北野村 凌雲閣遊楽舎/製作
江戸東京博物館

川村清雄と清衛父子(原宿自邸の縁側にて)
江戸東京博物館

泥絵 江戸御殿山
江戸東京博物館

七言二句「竹籬茅舎…」
関直彦/筆
江戸東京博物館

現代歌舞伎俳優大鑑
歌舞伎研究社/編
江戸東京博物館

河津三郎祐安
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

鼈甲台面取髪飾
江戸東京博物館

漢詩「智者一決而…」
永野修身/筆
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 五節の命婦
月岡芳年/画
江戸東京博物館

4人の男女記念写真
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

ポスター「どりこの」
江戸東京博物館

カルカッタ高等法院(No.181)
江戸東京博物館

神社参道と鳥居
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

火消装束・刺子手袋(菱文)
江戸東京博物館

川瀬石町新規抱地所絵図
江戸東京博物館