
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 奇術士ジャグラー操一興行 THE GREAT CONJUROR OF THE EAST
- 資料番号
- 09000217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 市村座
- 年代
- 明治後期 明治35年4月22日 1902 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 45.6cm x 61.5cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15450.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

江戸名所一覧双六
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

死絵 中村歌右衛門(4代)
江戸東京博物館

(日本風俗)かるた取り
江戸東京博物館

相州江ノ島 岩本楼
江戸東京博物館

日露戦争時の子供と紙相撲の図
江戸東京博物館

むしき
江戸東京博物館

新選組!展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

エビラ
江戸東京博物館

河合ダンスバレー団
江戸東京博物館

松平美濃守大名火消行列図
江戸東京博物館

新生ソイライトの栞
江戸東京博物館

プログラム 最後の米国映画 女は曲物・我子の寝顔 他
江戸東京博物館

大正十二年九星早見
今村金三/著
江戸東京博物館

長襦袢
江戸東京博物館

地下鉄道雷門直営食堂五階
江戸東京博物館
![作品画像:[挿絵下絵] 馬をひく人物](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/28660-L.jpg)
[挿絵下絵] 馬をひく人物
川村清雄/画
江戸東京博物館