
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曲独楽 竹沢藤治興行
- 資料番号
- 09000216
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 杉の家/画
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 67.1cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15449.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京都世田谷区家屋調査済証
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

たらい
江戸東京博物館

渋谷、玉川間六里 疾行僅二半時間 (蛍と河原)
佐藤松州/画
江戸東京博物館

魔法瓶(象印レーヌポット)
象印マホービン株式会社/製
江戸東京博物館

ダイヤ焼酎
江戸東京博物館

横須賀開港五十年記念
江戸東京博物館

伝単 新政府建設之図
日本陸軍/作成
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水実況 川崎の浸水
江戸東京博物館

上げ潮に逆流せる数千の惨死者
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

会津猪苗代湖
江戸東京博物館

書簡(近況報告)
三吉
江戸東京博物館

八月二十五日香取丸にて出発の第三回労働会議参列者右より資本代表山下芳太郎氏・政府代表道家斉氏・労働代表田沢義鋪氏(No 10
江戸東京博物館

宮殿殿内
江戸東京博物館

手拭 松葉七宝に花菱紋 鶴賀繁三郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

劇団新派十二月興行
[明治座]
江戸東京博物館