
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百工競精場 浅草奥山生人形定小屋於興行
- 資料番号
- 09000212
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵屋謙吉/発起人
- 年代
- 明治期 (年欠)6月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 51.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15445.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

今戸人形面 桃太郎
金沢春吉/作
江戸東京博物館

靖国神社
江戸東京博物館

2人の芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

御大礼記念 天皇陛下京都着御賢所奉安御羽車渡御
尚美堂/画
江戸東京博物館

花
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ88 尾久町三丁目にて
織田信大/画
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「錦翎芳華」 池上秀畝
江戸東京博物館

久留米藩士 江戸勤番長屋絵巻(粉本)
戸田熊次郎/序、三谷勝波/画
江戸東京博物館

原画7 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館

農事実行組合経営共進会実地審査要項
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館

梅竹螺鈿印籠
江戸東京博物館

沽券絵図 三田辺 十六番組四枚の内
浦口清一郎, 植田孫右衛門/差出
江戸東京博物館

(東京名所)銀座通り
江戸東京博物館

天愚孔平書
天愚孔平(萩野信敏)/書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館