
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百工競精場 浅草奥山生人形定小屋於興行
- 資料番号
- 09000212
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵屋謙吉/発起人
- 年代
- 明治期 (年欠)6月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 51.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15445.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

海岸にカヌー(トラック諸島)
江戸東京博物館

Denkican News No.93
森田勝祐
江戸東京博物館

靴下止め
MATSUNAO INDUSTRY JAPAN
江戸東京博物館

受取証
江戸東京博物館

銭緡(百文さし)
江戸東京博物館

東京名所 日本橋京橋之間 鉄道馬車往復之図
紅英斎/画
江戸東京博物館

伊勢暦(慶応3年)
江戸東京博物館

宇治川ライン案内図 宇治川ライン屏風岩
江戸東京博物館

尺牘奇賞
陳仁錫/選
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,013号
江戸東京博物館

御賜煙草ケース
江戸東京博物館

日光 東照宮拝殿内部
江戸東京博物館

首都の区域・性格その他に関する問題点(昭和37年5月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物代覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

明治神宮御苑
江戸東京博物館

磯辺に於ける海女の憩い
江戸東京博物館