
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教育歴史画 新田義貞
- 資料番号
- 07000687
- 小分類
- 版画
- 種別
- 銅版
- 作者(文書は差出人)
- 中島石松/画
- 発行所(文書は宛先)
- 中島石松
- 年代
- 明治後期 明治34年2月5日 1901 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.5cm x 20cm
- 備考
- 07000677~07000689 教育歴史画
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15411.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

巾着形型紙(自家製) 巾着・足袋底・甲
江戸東京博物館

書籍購入控
[石井良助]/作成
江戸東京博物館

全国商工新聞
江戸東京博物館

蒼浪園にて
松本俊喬
江戸東京博物館

手拭小下絵 のれんに頭 人形町 阿波屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]19 町人旅姿(3)
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4334号
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

官製往復はがき(往信7円、返信7円)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「割戻金」
泰斗堂/製
江戸東京博物館

大手門の春の夕暮
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

(畑谷村田方水害・虫害の旨及び万木村田方損害無きの旨につき返書)
平山各助/他3名作成
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年3月興行筋書 三月大合同興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

蓄音機
日本ビクター蓄音器株式会社/製
江戸東京博物館