
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- あつま お手玉
- 資料番号
- 07000648
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 楊洲周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治後期 明治37年8月15日 1904 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37cm x 24.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15372.html
作者について
楊洲周延 / YŌSHŪ Chikanobu
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2826
- 生年月日
- 1838
- 没年月日
- 1912
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2826
- VIAF ID
- 13485216
- NDL ID
- 00375585
- ULAN ID
- 500335317
- Wikidata ID
- Q3087294
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

手帳用鉛筆
江戸東京博物館

戯場節用集 當世珍寳楽屋通語戯場節用集
好文舎青氏/著 竹原雲峰/画
江戸東京博物館

薄藍地縮緬煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 友の会ハーフレット 第2輯 東支鉄道問題をめぐりて
江口渙
江戸東京博物館

長板中形型紙 朝顔あじさい
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

鳩谷天愚孔平 千社札
[萩野喜内信敏]/作成
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(三)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

大山名勝八景
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1311931-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

新聞切抜「神武天皇の聖跡 更らに四件を決定」
江戸東京博物館

紅葉山御鏡餅御用代り相勤候節之留出入
江戸東京博物館

倭文庫 四編
万亭応賀/作
江戸東京博物館

花櫓白浪寿吾録
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

明治四十一年六月八日大雹塊絵葉書
江戸東京博物館

宝塚少女歌劇大レビュウ 花詩集 歌詞カード
江戸東京博物館