
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 倭風俗女礼式
- 資料番号
- 07000617-07000619
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 楊洲周延/画
- 年代
- 明治中期 明治25年 1892 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15349.html
作者について
楊洲周延 / YŌSHŪ Chikanobu
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2826
- 生年月日
- 1838
- 没年月日
- 1912
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2826
- VIAF ID
- 13485216
- NDL ID
- 00375585
- ULAN ID
- 500335317
- Wikidata ID
- Q3087294
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

柳橋新誌 二編
成島柳北/戯著
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎 死絵 「散る梅に」
歌川豊斎/画
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 渋谷 金王神社 金王さくら
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

大正十六年日割表(近代暦本一括)
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 チンチクとデク出会いの事(マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

川越表造醤油店 諸通達会計月改并日誌
田中控
江戸東京博物館

河原之先例留
今村知良/作成
江戸東京博物館

220 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

暦交換納札
江戸東京博物館

金唐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

電気冷蔵庫
松下電気産業株式会社/製作
江戸東京博物館

万寿御東京絵図
江戸東京博物館

建長寺三門
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第40編 若菜摘み
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館