
合戦で出陣中の太田道灌を見舞った鎌倉円覚寺黄梅院の侍真禅師に対する礼状。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 太田道灌書状
- 資料番号
- 06000001
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 太田道灌/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 黄梅院侍真禅師/宛
- 年代
- 室町時代 (年欠)5月22日 15世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 119.0cm x 59cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15198.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

磁器製盃 野毛壱 支店
江戸東京博物館

(東京名所) 向嶋堤の櫻花 CHERRY BLOSSOMS ALONG THE SUMIDA.
江戸東京博物館

百日咳除けの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

テアトル・コメディ 第5週年記念 第22回公演「ジャン・ド・ラ・リユンヌ」 仁寿講堂/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

五言絶句「少欲養気…」
福地源一郎/筆
江戸東京博物館

遊ぶ子供
江戸東京博物館

かっぱとオーストリアの人形たちの斉唱
清水崑
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 小石川江戸川の地割れ
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

船徳利
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

永井荷風より鷲津貞二郎(弟)永井威三郎(弟)への書翰(絵葉書)
永井荷風/発信
江戸東京博物館

どうぞ叶えて・八重一重,上手より・川風
江戸東京博物館

歌詞カード 夏の三大流行唄 コロムビアレコード
江戸東京博物館

十銭
江戸東京博物館

狂歌図画
大田蜀山人(南畝) 貞房/画
江戸東京博物館

東都名所 隅田川三囲堤
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館