![[弾除け肌着]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/15612-L-882x1024.jpg)
出征する家族が戦地で無事であるよう願いをかけて作られた肌着。弾除けのまじないが墨で書かれている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [弾除け肌着]
- 資料番号
- 05002034
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 戦時生活
- 年代
- 昭和前期 昭和17年 1942 20世紀
- 員数
- 1着
- 法量
- 58.5cm x 52cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13811.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

火皿
江戸東京博物館

産着(男児用)
江戸東京博物館

味噌醤油配給原票
江戸東京博物館

つほのいしふみ
江戸東京博物館

太平記 焼山超之図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

小川ぞいの道
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

薬袋 「小供ネツとセキ」
江戸東京博物館

明治四十二年七月開港五十年祭紀念
江戸東京博物館

腰巻篭
江戸東京博物館

染付向付
江戸東京博物館

会席膳 黄漆塗立涌文
江戸東京博物館

鳥用給餌器
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)千住大橋消防夫防止ノ壮挙
江戸東京博物館

太平生命保険保険料払込照会葉書(岐阜県土岐郡沢田菊次郎宛)
江戸東京博物館

記(領収書)
酒井/作成
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館