
渡り初の木村家三夫婦 日本橋開通式紀念絵葉書 Postcards Commemorating the Opening of Nihombashi Bridge, First Crossed by Three Married Couples of the Kimura Family
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 渡り初の木村家三夫婦 日本橋開通式紀念絵葉書
- 資料番号
- 05000753-05000761
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 岡田精弘堂
- 年代
- 明治後期 明治44年4月 1911 20世紀
- 員数
- Ⅰ組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13789.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

陶器製ワインクーラー
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日払暁末洲崎大海嘯の惨状絵葉書
江戸東京博物館

第2部 経済
[東京都]/作成
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]10 町人旅姿
清水崑
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 依頼事に対する礼
森岡格雄
江戸東京博物館

手拭小下絵 縞模様
江戸東京博物館

額字「春山如笑」
鳩山一郎/筆
江戸東京博物館

(121)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

豆ランプ
江戸東京博物館

鉄道五千哩祝賀会紀念 新橋横浜間鉄道開業式御臨幸之図
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

袷長襦袢(緋色地桐に鳳凰文綸子)
江戸東京博物館

絵暦 江戸神田御出入宿 久保田屋源四郎
落合芳幾/画
江戸東京博物館

ネガ入れ(NEGATIVES)
ライカ/製
江戸東京博物館

新聞切抜 近世名勝負物語 第二十話「出版の王座」[29]
江戸東京博物館

勅任一等官 帝国大学教授 (今)
江戸東京博物館