
渡り初の木村家三夫婦 日本橋開通式紀念絵葉書 Postcards Commemorating the Opening of Nihombashi Bridge, First Crossed by Three Married Couples of the Kimura Family
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 渡り初の木村家三夫婦 日本橋開通式紀念絵葉書
- 資料番号
- 05000753-05000761
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 岡田精弘堂
- 年代
- 明治後期 明治44年4月 1911 20世紀
- 員数
- Ⅰ組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13789.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大八車
[浦安の農具業者]/製
江戸東京博物館

(東京市京橋区築地三丁目)有朋館全景 有朋館座敷ノ一部
江戸東京博物館

四コマ漫画 當世ヤングマダム 井津茂ひま子夫人 16
比左良/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

腸「チフス」予防注射を御受けなさい
東京市役所/作成
江戸東京博物館

巾着
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1312751-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

時事漫画 第318号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

記(領収書)
中商屋/作成
江戸東京博物館

杵(麦搗き用)
江戸東京博物館

(娼妓鑑札下付の為諸書類綴)
根津貸座敷・引手茶屋・娼妓取締岡村文吉/作成
江戸東京博物館

帝都復興記念往復乗車券 14銭券
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「芳町花街新屋敷の新内流し」
森義利/画
江戸東京博物館

文政十三寅年閏三月中伊勢参宮の老若宮川渡舩と往来人数惣高
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年2月12日 1142号
江戸東京博物館

NOTE 茶目のいたづら 六
江戸東京博物館