
昭和初期から平成まで台東区で餝職を営んだ寄贈者の祖父と父が使用していた道具製品類
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 勝山櫛簪笄セット(梅に鴬形人造ダイヤ付)
- 資料番号
- 04000643-04000647
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- [上村政彦/製作]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- *cm x *cm x *cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13539.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

喫茶と食事ハイネちらし
江戸東京博物館

うちわ絵 国旗を持つ子供が地球の上に立っている図
江戸東京博物館

ケンコウゲタ
江戸東京博物館

田圃道の遊山
勝川春潮/画
江戸東京博物館

領収書(経費賦課金)
東京商業会議所副会頭 大倉喜八郎/作成
江戸東京博物館

船戸張子 虎
松崎久男
江戸東京博物館

本所被服廠
江戸東京博物館

帝國義勇艦隊建設之章徽章
東京玉宝堂/製
江戸東京博物館

乗車券日付機
(株)菅沼タイプライター
江戸東京博物館

半月型漆紅入
江戸東京博物館

若柳庸舞踊会
青野昌司/編
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5526号
江戸東京博物館

(稀有ノ大洪水)明治四十三年八月十二日江戸川破壊橋梁流出防禦の実景
江戸東京博物館

貨幣 一銭
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

文字瓦(久良岐郡)(武蔵国分寺出土)
江戸東京博物館