昭和初期から平成まで台東区で餝職を営んだ寄贈者の祖父と父が使用していた道具製品類
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 勝山櫛簪笄セット(梅に鴬形人造ダイヤ付)
- 資料番号
- 04000643-04000647
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 結髪化粧
- 作者(文書は差出人)
- [上村政彦/製作]
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13539.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
報知新聞
江戸東京博物館
文化財史跡調査写真 [群馬上久屋 足を踏む道祖神供養塔]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
特殊第一号・第二号 購入券(栃木県発行)
江戸東京博物館
山本元帥
清水崑
江戸東京博物館
全国商工新聞 第1847号
江戸東京博物館
東京オリンピックの歌「この日のために」/「東京オリンピック音頭」歌詞カード
江戸東京博物館
「明治座新狂言吉野御殿ノ場組上ヶ三枚続」三
江戸東京博物館
永井荷風像
大高写真館/写
江戸東京博物館
報知新聞 昭和6年度 第19681号 朝刊
江戸東京博物館
護符 火盗悪獣退除 御嶽山
江戸東京博物館
絵銭 (不明)
江戸東京博物館
疱瘡除けの呪禁に関する玩具第十四図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
書状(銀行新株券譲渡之事)
鈴木善三
江戸東京博物館
来辰春小貝川通岡堰組合樋類定式御普請大積帳
神浦村/作成
江戸東京博物館
青函トンネル開通記念 500円硬貨
江戸東京博物館
昭和十二年十月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館