
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303997
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19431.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

美人名所合 利根川鯉漁
尾形月耕/画
江戸東京博物館

赤ん坊をおぶった女性(幻燈原板)
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「妹瀬山婦女庭訓」沢村田之助と中村芝翫
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

テアトルコメディ第12回公演 「扇」
江戸東京博物館

ファイバー製霧吹
江戸東京博物館

木台鐔撫子蒔絵櫛
江戸東京博物館

長板中形型紙 片滝縞
江戸東京博物館

百種接分菊
歌川国芳/画
江戸東京博物館

見世御土蔵木柄一式仕様帳
越後屋七兵衛
江戸東京博物館

長板中形型紙 七宝
江戸東京博物館

江戸天王御祭礼番付
江戸東京博物館

両国雪中
小林清親/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 むく鳥
江戸東京博物館

慶応元年遣欧使節肖像写真 小花作之助
ハーバート・ワトキンス/撮影
江戸東京博物館

二行書
上村彦之丞/筆
江戸東京博物館

煙草包紙(秦野製造煙草)
江戸東京博物館