
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303997
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19431.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

山間を流れる川
江戸東京博物館

新協劇団公演「春香伝」 築地小劇場/会場
新協劇団
江戸東京博物館

善光寺釈迦如来講中名面控
発願人 当所後町 磯右衛門/他5名作成
江戸東京博物館

錦糸公園便所設計図
江戸東京博物館

郵便はがき
及川仁/作成
江戸東京博物館

地理練習用紙(大日本帝国府県名表)
スサト
江戸東京博物館

質物台帳
神奈川県南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館

東京毎夕新聞 昭和2年度 第9586号
江戸東京博物館

名札(豊年事 杵屋貞謳)
江戸東京博物館

東京十二景 入谷の朝顔
江戸東京博物館

議定一札之事(岡堰普請の件につき請議定)
山王惣村中/作成
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」21
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

月と家のイメージ
江戸東京博物館

[懇親旅行予定書上]
江戸東京博物館

新聞切り抜き 天皇制は誰が救ったか
江戸東京博物館

東京市水道使用条例並同条例施行細則 東京市水道市外給水条例
江戸東京博物館